帯広の薪ストーブ屋さん、薪火屋さんによる『女子薪ストーブ同好会木corico』
私は、今は薪ストーブ持っていないのだけど・・・将来絶対に薪ストーブを手に入れる!!と意気込んで、この同好会に所属しています。
先日は、チェーンソー講習会が開催されました♪
実際に薪ストーブを持っていないのも、チェーンソーを持っていないのも、私だけです(笑)
他のお二人は、れっきとした薪ストーブユーザー。
ジェイソンは機械大好き♪♪機械マニアの先生です。
チェーンソーのお手入れの為に、まずは分解。
歯の研ぎ方を習って、目立てをして行きます。
コレ、コツがいるし、結構大変!!!
みんな、真剣に黙々とやっています。
薪ストーブって憧れ♡だけれど、薪を調達したり、薪を切ったり・・・
楽しむ為にはオフシーズンに色々な準備も必要なわけです。
その辺りも、しっかり知りたいな〜と思っての参加。
実際に、エンジンをかけて、木を切る体験もさせてもらいました!
先生から出てくる言葉が、バイクを乗っていた時によく使っていた言葉がぽんぽん出てきて、小さいけれど、エンジンがついている機械なんだな〜っと実感。
「五十鈴ちゃん、いつになったら実践できるかね〜??薪ストーブ持ってないのに、こんなに色んな薪ストーブで料理したりしてる人、探しても他にいないよ(笑)」
と、薪火屋店長にも言われました〜。
薪火屋さんで、2シーズン連続で、冬の間薪ストーブ料理教室をやらせていただいていました。
薪ストーブ料理教室はこんな感じ→☆
昨年と今年じゃ、薪ストーブの機種も違うし、炉内調理、天板調理と色んな事チャレンジさせてもらってるのです。
薪ストーブって、炎に癒されるし、天板で調理もできるし、本当に魅力的だけれど、それだけではなくて薪の確保の為に、強制的に木のことに思いを馳せる必要が出てくる。
それって、同時に自然環境と向き合うことにもなるのかなぁと感じています。
スイッチを入れれば暖かくなる、現代のライフラインのありがたさも。
反対に、ライフラインが途絶えれば、生きることさえ難しい危うさも(北海道は特に)。
薪ストーブは、冬暖かく快適に過ごす為に、やらなくてはならない事が沢山あるけれど、寒い長い冬を、より豊かに過ごすことのできる素晴らしいアイテムだと感じています。
私が自分の薪ストーブで実践・実感できるようになるのはいつかな〜♪♪
薪ストーブ付きの家に早く早く住みたい!!!
無添加めんつゆを自分で作ろう♪使い始めたら料理がラクで楽しくなる♪
食`ai菜 メルマガ登録
この記事へのコメントはありません。